【泉南市】雨漏りの原因は谷板の劣化!谷板金の入れ替え工事を行いました
- info0780362
- 7月18日
- 読了時間: 2分
更新日:8月14日
泉南市のお客様より、「屋根から雨漏りしているので見てほしい」とのお問い合わせをいただき、現地調査を行いました。
■ 雨漏りの原因は“谷板金の劣化”
現地調査の結果、雨漏りの主な原因は谷部にある板金の劣化や腐食でした。谷板金とは、屋根の形状によってできる谷状の部分に設置される板金のこと。この部分は雨水が集中して流れるため、劣化が進みやすく、雨漏りの原因になりやすい箇所です。
今回は、**谷板金の交換工事(谷板入れ替え)**を行うことになりました。
■ 工事の流れ
既存の谷板金を撤去
劣化している古い板金と、その周囲の瓦を一時的に取り外します。
下地の確認と補修
板金下の防水シートや野地板に傷みがないか確認し、必要に応じて補修を行います。
新しい谷板金の設置
錆びにくく耐久性の高いガルバリウム鋼板を使用して新しい谷板を施工。
瓦の復旧・仕上げ
一度取り外した瓦を元に戻し、周囲をしっかりと固定して雨じまい
■ 雨漏りは放置厳禁!
谷板のように見えない箇所の劣化は、自分では気付きにくいものです。
「ポタポタ音がする」「天井にシミがある」など、少しでも異変を感じたら早めの点検・修理をおすすめします。

■ 泉南市周辺で雨漏り修理をご検討の方へ
当店では、雨漏り調査から修理まで一貫対応いたします。
谷板交換・瓦の補修・屋根全体の点検など、お気軽にご相談ください!
📞 お問い合わせは【電話番号】まで